仮面ライダーブレードの最終回
うわ、すごい、オチついたよ、ブレード。
最終回をみた最初の感動がこれだ。
オチがついた。
いや、普通、物語ってもんは、起承転結、オチがあって当たり前なんだよな。ホント、当然すぎることなんだよ、オチがつく、なんて。
ところが、アギト以降の仮面ライダーシリーズときたら、
イケメンさえつれてくりゃいい、みたいな態度、
そして外道な脚本、はずした演出、
雰囲気だけで物語をうやむやにしてしまうオタクさ加減、
歴代仮面ライダーシリーズと、名作仮面ライダークーガに泥を塗るような作品ばかり作りやがって、特撮の風上にもおけんかった。しかし、今回のブレードはちょいと違った。
だって、オチがついたんだよ〜〜。すごいね〜〜。
バカにしてるね、完全に。
でも、これまでがひどすぎたんだよ。オチをつけた段階で、偉いと誉めてやってる気持ちは本物だ。
最初から、脚本家が変わったから少し期待はしていた。今までシリーズ構成の中心にいたらしい井上敏樹って脚本家は、クズもクズ、モノを書く資格ないようなヤツだったから。
文章だの構成だのの問題じゃない、人間性に疑いもつようなセリフがバンバンでてくるようじゃ、脚本家、ダメでしょう。しかもこれは「子供達」が見る番組だっていうのに。
ブレードはその点、脚本家かわって、外道なセリフが消えていた。もう、それだけで評価にあたいする。
まぁ、主人公、存在感ねぇなぁ、とか言いたいことは色々あったが、色々、まぁ、よしとしよう。
特撮ファンは基本的に心が広いのだ。
そして、シリーズの途中から、あのハガレンの脚本家が入ってきた。そのせいなのか何なのかわからんが、その頃からブレードがかわりはじめた。
オレは専門家じゃないし、どうやってシリーズが構成されるのか全く知らないが、これまでの経緯から、特撮は結構シリーズの中心にいる脚本家の色がものすごく反映されるんだと思う。発言権も大きいんじゃないだろうか。
だってね、ブレード、どう考えても、途中で路線変更したとしか思えないような無理矢理さが目立ったのよ。それも、外道になりそうなところを必死でまともに戻したって感じの無理矢理さ。最後なんて、力ワザとしか言いようがないオチのつけかただったような…
ただ、それらがすべて、オタクな外道に流れそうなところを、まっとうな道に引き戻していたから、不自然な展開でも許せたのね。
いや〜、ギャレン、まさか生きていたとはね。よかったよかった。
レンゲル、重傷だけど生きていたね。よかったよかった。
久しぶりに無用な殺生がなかったよ。
もう、突っ込みどころは満載すぎて、どこから突っ込んでいいかわからんくらいで。
「生きていたんですか、立花さんっ」(これ、ギャレンのことね、立花さんって)
「危ないところだったが、烏丸所長に助けられたんだ。」
……あの断崖絶壁から落ちたギャレンをどうやって助けたんですか、烏丸所長。
アンタ、頭はいいけど、ただのおじさんでしょ。変身もできないし。
FBIの滝さん(なつかしの仮面ライダー一号と一緒に戦っていた人)だったら体術も泳ぎもすごいから助けられたかもしれないけど…
だいたい、死にかけたギャレンに医療行為、できるんですか、あんた。医者違うじゃん。
そもそも、なんでギャレンのいた場所がわかったんだ、解析用のコンピューター、持ってないじゃん、烏丸所長。
いや、多くは語るまい…
むつき、つまりレンゲルも腹、裂かれて死んだかと思いきや、病院で酸素マスクつけて寝てたしね。
よかったね、死ななくて。
でもさ、むつき。いくらアンタが仮面ライダーでもさ、
今の今まで死にかけて集中治療室に入れられてたような人間がだよ、
「みんなのところへいかなくちゃ」っていきなり病室から出ていけるわけ?
しかも「私服」きてたけど、どこで着替えたのさ、どこで。
アンタは病院の患者服きてただろう。
今まで着ていたドロドロの服がいつまでも横に置いてあるわけないじゃん。彼女がずっと付き添って看病してたわけだし。
そしてだな、
腹を裂かれて死にかけた人間は、いくら化けモンに襲われたからって回し蹴りはできません。
痛くて足、あがるはずないでしょうに。変身したのならまだしも、生身じゃん、あんた。
…まぁ…いいけど…
そして物語のオチっつうのが、なんというか…
最後のアンデッド(つまり悪い化け物だ)がジョーカーだった場合、世の中が滅びるというのね。
だから皆、相川はじめ、つまりジョーカーを封印しなきゃ、って言ってたわけだ。
ジョーカーを封印したら人類は救われる。
ところが、ブレードとジョーカーに友情がめばえちゃってて、人として生きたいと願うジョーカーをブレードはかばうのだ。まぁ、その心意気にうたれたギャレン、立花さんも結局ジョーカーを助けたもんだから、崖から落ちるハメになったんだけどね。
で、最後のアンデッドがジョーカーになった。
ところが、ジョーカーの意志とは関係なく、ゴキブリのお化け、ダークローチがわんさか生まれて人を襲うのだ。ゴキブリだよ、ゴキブリ。
人類はゴキブリに滅ぼされるんだよ、うわ〜〜〜。
そこでみんな、やっぱりジョーカーを封印しようと思う訳ね。
そりゃそうだ。誰だってゴキブリにやられたかないよ。
封印しようとして返り討ちにあっちまったのがレンゲルだったんだけどね。
はじめさんも封印を望んでるんだけど、体が勝手に戦ってしまうらしい。はじめさん、着ているコートがどんどんすすけて、刑事コロンボみたくなってました。
そして最終回、ブレードがはじめを封印するかと思いきや、なんと、ブレードのとった行動は意外なものだったっ。
「アンデッドが二人なら、世界は滅びない」
そう考えたブレード、今まで封印したアンデッドのカードと融合して、自分もアンデッド、ジョーカーになっちゃうのだ。
ブレードがアンデッドになった瞬間、ゴキブリ、じゃない、ダークローチは消滅する。
世界は、人類は救われた。
だけど、ジョーカー同士は戦わなきゃいけない運命にある。もし、どちらかが倒れて一人になったら、またゴキブリ、じゃない、ダークローチが出現するのだ。
ブレード、剣崎君は相川はじめに微笑む。
「お前は人間の中で生きろ。」
「剣崎っ」
「寄るな、オレ達はふれあってはいけないんだっ。」
「だが、最後の一人になるまで戦うことをオレ達は要求される。それがアンデッドの運命だ。」
「ならばオレはその運命と闘う。」
ヲイ…
お前らって…
あ、セリフはうろ覚えです。一回しか見てないから確認してないし。まぁ、概要はこんなもんだ。
いや、それよりもな、剣崎よ、はじめよ、お前らっていったい…
烏丸所長は剣崎の意図に気づいてたから、狼狽える仲間達に言うのね。
「剣崎は封印とは別な道を選んだ。そうして人類を救ったんだ」
違うだろーーーっ。
だってね、そりゃ、今はいいよ、今は。
でも、どっちみち、ジョーカーのうちどちらかが命を落とすか封印される可能性あるわけだ。
そうなった時点で人類は終わりなの。
もうその頃にはジョーカーを封印できるヤツ、いないかもしれんし。
ジョーカー、はじめを封印したら、確実に人類は救われるんだろ。
そしてもともと、こいつら、封印されてたんだよね。しかも封印は死ぬことじゃないし。
もとに戻すだけなのだぞ、封印って。
剣崎、お前、人類の滅亡を先延ばしにしただけだって。
しかも将来の滅亡、決定。
お前が死んでも、はじめが死んでも、ゴキブリが出てくるの。
いつかはどっちかが死ぬでしょ、やっぱ。
じゃあ、人類の滅亡、決定じゃん。
いや、違う。もともと人類を救う、と決めつけていたオレが悪かった。
剣崎、お前、お前がえらんだのは「はじめへの愛」だったんだな。
「オレ達はふれあっては以下略」
…………
お前、剣崎、しらっとそういうセリフ、言うなよな。
あ〜、頭いたくなってきた。
なんだかなぁ…
でね、いなくなった剣崎君、どうやら人類のいないところに行ったらしいんだけどね。
別に離れるんだったら東京と北海道でも不都合ないんじゃない?
そんな、悲愴な雰囲気でどっか行かんでも。
海に向かって「けんざきーーーっ」と絶叫する立花さん達がなんだか間抜けに見えた。
なんで海に向かって叫ぶかな。
剣崎が海に向かったって誰も言ってないじゃん。
…カモメ、とんでたね。
そしてラストシーン、相川はじめは、また、喫茶店の親子と暮らし始めるけど、お買い物の途中で剣崎の幻影をみちゃったりするのね。
うん、忘れられないのね、剣崎君が。
アンタ、すっかり恋する乙女みたくなっちゃって。
そしてだな、烏丸所長。
もとはといえば、アンタらがアンデッドの封印、といちゃったのが原因でしょう。
なにを人ごとみたいに、「剣崎はもう一つの道を選んだ」って、
少しは責任とれよ。
いや、いいけどね、オチがついたんだから。
とりあえず、仮面ライダーブレード、人類よりも愛した男を選んだ戦士の物語ってことで。
なんだか、泣いた赤鬼の青鬼君みたいな仮面ライダーでした。
めでたしめでたし。